国際税務に強い税理士です

国際税務に携わった前職における経験を生かし、海外への進出を考えている日本企業、また日本進出を検討されている外資系企業を税務面でサポートしています。国際税務は、課税の公平性を保つために、毎年にように税制度の改正が行われております。経験を生かした専門知識はもちろんのこと、刻々と変化する状況にもしっかりと対応致します。
国際税務に携わった前職における経験を生かし、海外への進出を考えている日本企業、また日本進出を検討されている外資系企業を税務面でサポートしています。国際税務は、課税の公平性を保つために、毎年にように税制度の改正が行われております。経験を生かした専門知識はもちろんのこと、刻々と変化する状況にもしっかりと対応致します。
納税者の方が安心できるようにサポートさせて頂くことが、当事務所の役割だと考えております。税理士と聞くと、どこか高圧的なイメージを持たれる方が多いと思いますが、お客様と同じ目線でお話することを常に意識し、何かお困りのことがあった時は親身になって向き合うことをお約束いたします。
当事務所のホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。
私は常々、「お客様からの信頼なくして、専門家の生きる道なし」との認識の下、お客様と何でも話し合うことができ、かつ任せて安心との厚い信頼を得られますよう、専門家として誠実にサポートすることを心掛けております。
サポートに当たっては、「お客様にとって何がベストか」の問いをコンセプトに検討し、お客様が採るべき選択肢を提案してまいります。
お客様と共に悩み、共に考え、そしてより良い解を提案できますよう、心して取り組みます。
名前 | 門野久雄 (かどの ひさお) |
---|---|
出身地 | 鹿児島県枕崎市生まれ |
略歴 | 昭和42年4月 熊本国税局に採用され税務職員となる 翌年4月から、東京国税局管内 本所税務署などに勤務 その傍ら、中央大学商学部会計学科卒業 その後も、国税庁企画課・東京国税局査察部や調査部などに勤務 平成21年3月 京橋税務署国際税務専門官を最後に定年退職 |
著書 | 「非居住者・外国法人 源泉徴収の実務Q&A」(清文社) 「消費税〇X△課否判定」(清文社) |
趣味 | 映画鑑賞、ウォーキング、読書、小旅行、囲碁 |
生活信条 | Climb Every Mountain |
名称 | 門野久雄税理士事務所 |
---|---|
新所在地 | 千葉県習志野市大久保1-21-14 ヴィラリッチ503 |
最寄駅(経路) | 京成本線京成大久保駅下車 (日大東邦大方面)徒歩 1分 (三井住友銀行習志野支店の北隣りにあるビルの5階です) |
TEL・FAX | TEL:047-481-8464 FAX:047-481-8496 |
お問い合わせフォームをご利用下さい | |
営業時間 | 月~金(平日)9:00~17:00(打ち合わせにより、土・日・祝日・17時以降も可) |
職員数 | 税理士を含め総勢4名のファミリー事務所です |
対応地域 | 千葉市、市川市、君津市など千葉県全域、東京都区内など その他可能な限り対応します |
使用会計ソフト | JDL 他社システムご利用のお客様とは、データ利用方法を打ち合わさせていただきます 原則、全てのお客様について、電子申告(e-tax)の代理送信システムによる申告を行います |